LPIC101 合格体験記: 受かった  
ユーザ名:
投稿日付: 2014/7/23
閲覧数: 970
 
【受験日】
2014/07/23

【取得点】
 550点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
 3週間

【使用テキスト】
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【参考にしたサイト】
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
参考書で基礎を覚えて後はPing-tで繰り返し勉強しました。
間違った問題は回答をノートとExcelにて単語帳を作成しました。
Ping-tの銅はつぶすまで繰り返し演習。
コマ問は最後にやりました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
コマンドオプションが。。。
現場で使用していたコマンドは大丈夫でしたが。。。

【試験の感想】
コマ問が不十分だったため、最初の問題でコマ問だった絶望感。。。
日本語訳が少し難しいだけできちんと理解できれば問題が解けました。
満足の点数ではないですが。。。

【受験者へのアドバイス】
Ping-tのおかげで合格できました。

【次の目標】
102合格!
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.