LPIC101 合格体験記: なんとか合格 Tweet | |||
|
【受験日】 201407/11 【取得点】 610点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 1ヶ月 【使用テキスト】 茶本 黒本 Ping-t --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【参考にしたサイト】 Ping-t --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【学習方法】 茶本を一通り目を通し、黒本を解説読みながら回答。 Ping-tを9割金になるまでやって、コマ問もやりこむ。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい LPIC試験が初で知識も無かったので、コマンド(特にオプション) を覚えるのに苦労した。繰り返して何とか。 【試験の感想】 自信がある問題6割、応用知識で解ける問題2割、初めて見る問題2割、な感じでした。 コマンド入力も2割程度ありました。 【受験者へのアドバイス】 コマ問は良いです。入力する問題の対策に。 あと茶本で細かいところまで暗記しておくと良さそう。 【次の目標】 102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |