ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC102 合格体験記: 初心者からの一発合格  
ユーザ名: kmrtkyk7
投稿日付: 2014/7/14
閲覧数: 1680
 
【受験日】
2014/ 7/12

【取得点】
530点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1ヶ月

【使用テキスト】
あずき本、黒本

 --特にお勧めを教えて下さい
あずき本

【参考にしたサイト】
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
あずき本でざっと目を通す。
あずき本である程度目を通したら、黒本で問題を解いてみる。
ping-tで問題を解きまくる

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
Linuxを全く触った事がなく、実機でも1度も試した事がなかったのでネットワークやセキュリティーの仕組みを理解するのに苦労した。

【試験の感想】
101の時に比べて記述が多かった(18問出ました。)
記述の問題に限って初めて見る問題やうる覚えやよくわからない問題が出題されて18問中10問は捨てる感じにしました。

選択問題は比較的簡単な感じでしたが、2択で迷う部分が多く、
微妙な違いで迷った問題が数問あった。

選択問題でも、ありえないコマンドやありえないファイル名などすぐに除外出来ると思いますが、微妙な違いで2択で迷った問題があったので、選択問題であってもファイル名やコマンド、オプションなどなどしっかり覚えていないとだめだなと思いました。

【受験者へのアドバイス】
私はLinuxを使った事がなく実機でも実践した事もありませんでした。
専門はIT関係ではなく、フランス語の通訳です。
そんな私でもテキストの暗記とping-tの問題を解いていただけで合格できました。

試験には、模擬試験で8割を5回取れた時点でテストに臨みました。(金になったのは結局50%程度)

500点ぎりぎりでの合格となりましたが、私のようにLPICレベル1の合格のみ目指す人は、すべて金にまでしなくても模擬試験である程度手応えを掴めたら試験を受けても合格出来ると思います。

【次の目標】
当分は専門職に専念します
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo