CCNA 合格体験記: シミュレーション問題が3問でました。 Tweet | |||
|
【受験日】 2014/6/29 【取得点】 917点 Operation of IP Data NetWorks 100% LAN Switching Technologies 100% IP addressing IPv4 and IPv6 100% IP Routing Technologies 80% IP Services 60% Network Device Sercurity 80% Troubleshooting 90% WAN Technologies 100% 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 2〜3週間(みっちりやった期間) 【使用テキスト】 Ping-t Cisco教科書(ICND1) Cisco教科書(ICND2) 【参考にしたサイト】 Ping-t Ping-t参考サイト 【学習方法】 会社の関係で6月中にCCNAを取得する必要がありました。 5月頭辺りに勉強を開始。 ただし、ぜんぜん身が入らずにほとんどほったらかしでした。 6月上旬辺りに本気でがんばらないと!と教科書を読み始める ものの、うまく理解できずに苦しみました。 一通り教科書を読んだ後(ホントに読んだだけ)、ネット上に ある模試を受けてぼろぼろの結果となりました。 さすがに本気で焦って、Ping-tでひたすら問題を解くのと 解説を読む、参考サイトを見る、を繰り返しました。 平日はスマホでPing-tで勉強しました。 通勤中やら、仕事中の少し空いた時間に1問でも解くのを ひたすら繰り返しです。 休日はPCでPing-tの問題を解く、模試をする、コマ問を解く、 の繰り返しでした。 ただし、集中が切れてきた、となった場合はすっぱりと 休憩を入れていました。 集中していないと、覚えられないです。 すべてが金までいったのは試験当日の朝でした。 【試験の感想】 シミュレーション問題が3問でました。 EIGRPの問題、アクセスリスト作成の問題、ネットワーク割り当て の問題だったと思います。 シミュレーション問題を考慮して、選択問題は時間をかけ ないように進めていました。(平均30秒ぐらい) それでも3問もでてしまったため、最後は20分ぐらいしか 残りませんでした。 【受験者へのアドバイス】 必死に勉強をすれば、結果は当然ついてきます。 落ちたとしても、次に受かるために必要だったと思いましょう。 試験当日は、焦らず、時間を見て、しっかり考えて解答を 選びましょう。 終わった問題は忘れること。 どうせ戻れない以上、頭の中のリソースは目の前の問題に すべてを割きましょう。 がんばってきた分をすべて出し切ることに専念です。 【次の目標】 しばらく休んでから考えます。 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |