CCNP SWITCH 合格体験記: 無事更新できました Tweet | |||
|
【受験日】 2014/6/29 【取得点】 901点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 一週間弱 【使用テキスト】 ping-t 【参考にしたサイト】 ping-t --特にお勧めを教えて下さい ping-t 【学習方法】 反復学習 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい スパニングツリー周りが苦手だったので、毎度ながら苦労しました。 ガード関連の所です。 【試験の感想】 今まで二回642-812Jで更新していました。前回は最後の駆け込みで642-812Jで、今回初めて3教科構成となった中での642-813Jの受験でした。 シナリオ、シミュレーションとも他の皆様が書かれている問題でした。 ただ、どれはシミュレーションでどれがシナリオかあまりわからずPing-tの模試は受験していました。 ここは私の調査不足の至りです。 シナリオについては、誤記?と思う問題もありましたが、想定して回答しました。 hsrpに特化した問題なので動作を理解していれば、誤記?のような問題は別にして流れて回答できると思います。 最初、SWにログインできるとはわからず想像で答えていましたが、途中でステータスが見れることに気づいて安心しました。 シミュレーションについても他の皆様が書かれている問題でした。 vlanアクセスマップや802.1xが個人的にはあまり馴染みがないので、その部分のコマンドを覚える事が他の問題よりも難しいと感じましたが、tabや?が利くのでキーワード的に覚えていれば大丈夫かも知れせん。 そして、ポートチャネルを作成する問題では先にint rangeで物理I/Fにすべて設定を入れてしまったので後からpoに設定を入れました。 実機とかではpoに入れれば物理に反映されると思うので、恐らく手順ミスをしたと思います。 【受験者へのアドバイス】 Ping-tの問題でも回答に解説が書かれています。 スパニングツリー周りに毎度苦労している身としては説得力がありませんが、まずはコマンドよりも全体的な概念を身につけたほうが良いと思います。 シミュレーション問題でのコマンドについては試す環境が無い無い場合は厳しいかも知れません。 ただ、テストではtabでのコマンド補完や?も利くのでキーワード的に覚えていれば何とかなると思います。 もしくは私自身は試していませんが、コマ問で意味を理解しながら綺麗にコマンドを学習すると間違える事はないと思います。 【次の目標】 TOEICとかではなく純粋に英語学習 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |