CCNA(ICND2) 合格体験記: やりました。(セクション成績有  
ユーザ名: rdx0021
投稿日付: 2014/6/27
閲覧数: 1347
 
【受験日】
2014/ 6/22

【取得点】
920点

【何回目の受験か】
2回目

【学習期間】
〜3ヶ月

【使用テキスト】
黒本

 --特にお勧めを教えて下さい
黒本

【参考にしたサイト】
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
CCENTを取得しており、基礎は出来ていたためまずはping-tをわからない中始めました。
1日20〜30問とゆっくりスローペースで電車や寝る前にやっていました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
バイトや学校のあとだと疲労や眠気で「今日はいいかな・・・」という気分になりがちですが毎日続けることに意味があると思いがんばりました。
10問でも良いのでこの分野の頭を1日1回は動かします。

【試験の感想】
他の方も書かれているように日本語がめちゃくちゃでした。
コマンドがカタカナになっていたりもしました。

1回目は10問近く何を聞いてきているのか理解できずに790点と言う残念な結果になってしまいました。
2回目での合格となりましたが、実は1回目落ちてから特に何もしておりません。

問題の傾向としてはSTP=EIGRP>FRAME-RELAY>OSPFといったところでしょうか。

シナリオ3問、D&D1問、選択肢問題49問の全53問です。

答えをこれと決めたら悩まずに次に進むことで時間が足りないという問題はなくなってくるかと思います。

分からなかったらあせらずに消去法を試してみてください。
コレだけは絶対に違うなというものがあるはずですので少しでも正解する確立をあげてください。

まとめますと
日本語のしっかりした問題にあたればまず大丈夫でしょう・・・
ということになりますね・・・・・

【受験者へのアドバイス】
トラブルシューティングに時間を持っていかれるのが少々痛いので、試験を受ける前に何をみたらだめだというパターンを作っていきましょう。
AS番号しかりK値しかりですね。

あとは何より落ち着きです。
ああダメかも、と思っても投げやりにならず最後まで頑張ってください。

【次の目標】
LIPC101.102

【セクション成績】
LAN Switching Technologies 100%
IP Routing Technologies 86%
IP Service 100%
Troubleshooting 82%
WAN Technologies 88%
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.