ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNP SWITCH 合格体験記: 2回目で無事合格  
ユーザ名: mabomaru
投稿日付: 2014/6/14
閲覧数: 1867
 
【受験日】
2014/6/14

【取得点】
868点

【何回目の受験か】
2回目

【学習期間】
やろうと思ってから2年
まじめにやりはじめたのは4月

【使用テキスト】
黒本 教科書

【参考にしたサイト】
ping-t

【学習方法】
黒本を一周、あとはひたすらping-tで問題を解きました。
何回も間違えるところは回答と一緒に記載されているメモ、解説をノートにとり、理解を深めました。
結局ノート1冊分になりましたが、自分用の教科書になりました。
コマンド問題は正解がネットにあるので、それをひたすらテキストで書いて覚えました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
STPの各モードとDGWの冗長化、音声VLANについてはどれも似たような言葉なので苦労しました。

【試験の感想】
6/25にCCNAとCCNP-BSCIが失効するのを4月に確認し、焦って勉強を始めました。
なんとか更新出来てよかった・・・

シナリオ問題は記載があるとおり、問題の意味がわからない問題があります。トポロジ上に存在しない機器名が現れます。
シュミレーションだけは完ぺきに出来たと自身がありますが、選択問題やD&Dについては問題や選択肢の表現方法がping-tと、かなり異なるので、ほんとにこれであってるかな?と不安になる問題が大多数でした。

独立ポート→隔離ポートなど・・・

でも何とかうかってよかったです。

【受験者へのアドバイス】
ソリューション的なところも結構問題が出てたので、手抜きがちですが、要注意です。

シュミレーション問題は、先人方のおっしゃるとおり、
・VACL.dot1x
・L3スイッチング
・vlan,etherchannel
どれもping-t問題集にあります。

1回目は開始5問目で1時間経過していました。。。
ある程度コマンドを覚えていないとたぶん無理です。
タブ保管や?でコマンド出ますが、時間がもったいないです。

【次の目標】
CCNP-TSHOOTでCCNP制覇!!!
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo