ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNA(ICND2) 合格体験記: またしてもリベンジ合格  
ユーザ名: keo351
投稿日付: 2014/5/9
閲覧数: 1796
 
【受験日】
1回目 2014/04/27 
2回目 2014/5/4

【取得点】
1回目 815点 10点足らず不合格
2回目 907点

【何回目の受験か】
2回目

【学習期間】
ICND1取得後1か月半

【使用テキスト】
gene本(CCNA/CCENT問題集)
ICND2 テキスト(エディフィストラーニング)

 --特にお勧めを教えて下さい
特になし

【参考にしたサイト】
ping-t
CCNAイージス

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
ping-tでひたすら問題を解く。90%以上金にした。
ただ、模擬試験は3回やったのみ 70%台ではあったが、
主として出る分野を集中的に解きたかったので
あまりやりこまなかった。
弱い分野に関しては、gene本の問題集で補強
コマ問はやらない代わりに、通っていたスクールでひたすら
実機を叩き続けた。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
スパニングツリーとWAN/フレームリレーの消化に手こずった。
CCENTから通っていたスクールでポイントを何度も聞いたり
同じ問題を何度も繰り返し、金が取れるまでping-tで
解き続けた。gene本も3回以上連続で正解できるまで
解き続けた。

【試験の感想】
・主としてospf/eigrp/wan・フレームリレー関係/
 スパツリ(特にRSTP)/VLANトランキング関係/
 トラブルシューティング/ポートセキュリティ 関係が殆ど
・問題数53問、D&D2問、シミュ問2問、シナリオ1問
・新分野からは1〜2問、ACLは1問だけ、イーサチャネルは
 出なかった。
 シミュはフレームリレーとEIGRP、シナリオはOSPF
・評判通り、問題及び回答の壊れぶりがひどい。
 正しいコマンドを選ぶ問題で、コマンドが半端なカタカナに
 なっていた。。他にも、問題が途中で切れて意味不明な
 文章になっているものが多々あった。
 一瞬考え、あたりをつけて当たればラッキーと考え深追い
 しないよう気を付けた。
・相変わらず時間配分がぎりぎり・・1回目は時間切れ、
 2回目は12秒前に終了。でも2回目は1回目で出た問題が
 たくさんあったので、それほど慌てることはなかった。

【受験者へのアドバイス】
ICND1と比べると範囲が狭く深い。また、ping-tでも即答できる
問題は少なく、理解するまでにやはりかなりの時間を要した。
(特に自分はスパツリとWAN/フレームリレーが苦手)
でも、範囲が狭い分、焦点を絞って勉強しやすいので
総じて言うならICND2の方が試験も勉強も楽な方だと思った。
(#でも一回落ちているけど・・・・)

まあ、自分は元来のどんくささの為に
1も2も2回受けるハメになったが、普通の人なら
ping-tを90%以上金になるまでやりこめば
楽に合格できると思います。
ただ、何度も同じ問題を解いていると、自然と
問題文の一字一句まで暗記してしまうので、慣れすぎないように
するのもポイントかと思います。なので、自分は時々
敢えてgene本の問題を解いたり、スクールでもらった問題を
解いたりさまざまな問題パターンに慣れるように意識しました。
(じゃないと、試験当日、cisco専門日本語にどっぷりはまって
 しまうことになるので・・・・)

長くなりましたが、参考になれば幸いです。

【次の目標】
未定・・サーバー系資格を取ろうか迷い中
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo