CCNA(ICND2) 合格体験記: 時間配分を意識 Tweet | |||
|
【受験日】 2014/05/03 【取得点】 947点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 2週間 【使用テキスト】 Ping-t内解説文 --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【参考にしたサイト】 Ping-t --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【学習方法】 Ping-tの問題を分野別に解説を読みながら一通り。 その後は模擬試験形式で全て金になるまでこなし、 それが終わったらコマ問全てを一発パーフェクト取れるまで。 その後は模擬試験とコマ問を試験日までちょいちょい繰り返し。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 新試験版の黒本を待つつもりでしたが、皆さんPing-tのみで大丈夫とのことでしたので、挑戦してみました。 結果、不安はあったものの問題ありませんでしたが、知識の固定と保定の為黒本も発売したら読んでおこうと思います。 【試験の感想】 噂に聞いていた変な文章は思った以上にぶっとんでいました。 もし不合格になったら訴えればお金返して貰えるんじゃないかというレベルで、 翻訳サイトにまるっとコピペした結果みたいなコマンド実行テキスト、その実行結果がいくつかありました。 一番腹立たしかったのはSTPの設定の一連のコマンドが目茶苦茶で、改行さえ正しく行われていないという。。。 バイオレーション設定がどうなっているか選ばなければならないのにそれを行っていると思われる行が読み取れず、結局、いや、きっとバイオレーション設定はしてないんだ、デフォルトなんだ。と勝手に解釈して進みました。 最終的に残り時間4分位でしたので余り考えこんでいたら危なかったです。 【受験者へのアドバイス】 他の方も仰られているように変な文章は適当に流して、ペースを乱されないように気を付けましょう。 問題内容そのものはPing-tの模擬試験で安定して九割取れて、STPやEIGRPのshowコマンドを押さえておけば良いと思います。 【次の目標】 LPIC Level2 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |