LPIC101 合格体験記: 思ったより難しい Tweet | |||
|
【受験日】 2014/4/30 【取得点】 640点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 20日間 【使用テキスト】 あずき本 --特にお勧めを教えて下さい あずき本 【参考にしたサイト】 Ping-t --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【学習方法】 全くの初心者だったので、まずあずき本をしっかり読み込んでから、Ping-tを全部金になるまでやりました。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい IT初心者なので用語がわからず、あずき本を読み進めるのにすごく時間がかかった。 【試験の感想】 あずき本・Ping-tでカバーされていない問題が思った以上に出題された。ただそれを全部落としたとしても、上記教材でカバーされているところをしっかり取っていけば合格は間違いないと思います。 【受験者へのアドバイス】 ●全くの初心者の方はいきなりあずき本を読み込むより、LPICイージスから入られたほうがいいかもしれません。LPIC102はそうしようと思います。 ●他の方も言われているように、Ping-tをしっかりやれば合格については大丈夫だと思います。頑張って下さい。 【次の目標】 LPIC102、CCENT |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |