CCNA 合格体験記: 200-120J 二回目にて合格 Tweet | |||
|
【受験日】 2014/04/06 【取得点】 849点(2回目) 780点(1回目) 【何回目の受験か】 2回目 【学習期間】 1ヶ月 【使用テキスト】 Cisco CCNA認定ガイド Ping-t --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【学習方法】 Cisco CCNA認定ガイドにて学習した後、Ping-tにて繰り返し問題を解く 【試験の感想】 ・試験内容 1回目を3月末に受けて不合格だったので、再試験ポリシーの期間を待って、2回目の試験を受けました。 1回目の試験でわからなかった箇所を中心に勉強したのですが、2回目の試験ではその問題は出ず。。。 1回目よりも2回目の方が難しく感じ、2回目の試験を受けながら、『3回目を受けるのは、金額的にもきついし、勉強するにも集中力が続かないなぁ』と思いながら、問題を解いている状態でした。 動揺していたのか、試験終了のクリックを押した後、合格か不合格の文字をすぐには見つけられなかったです。 『おめでとうございます!』の文字を見つけたときは、『これでCCNA取得のプレッシャーからは開放される』と安堵しました。 ・シミュレーション 1回目と2回目は同じ内容でした 他合格者の方が記載している内容と同じと思われます ・D&D 1回目と2回目で異なる内容が出たので焦りました 1回目の試験では解けず、2回目のために確実に点が取れるように準備したところ、まったく異なる内容の問題が出たので、気持ちを落ちつけるのに少し時間がかかりました。 【受験者へのアドバイス】 ただひたすら問題を解くだけではなく、本質を理解することが必要です。 Ping-tは解説もとても丁寧に記載されているので、問題を解いた後に解説までしっかりと読んで理解することが重要だと思います。 上記にも記載しましたが、1回目の試験にてわからなかった箇所を中心に勉強したのですが、2回目の試験ではその問題は出てこず、さらには他に問題文を見ただけでは答えがわからない問題が何問もあり焦りました。 しかし、勉強を繰り返すことにより理解している箇所については、試験の中で見たことのない問題が出てきても、消去法などで回答を絞り込むことができるようになるので、それが合格の手助けになったのではないかと思います。 【次の目標】 CCNP ROUTE、LPIC Level1 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |