CCENT(ICND1) 合格体験記: ど素人には難関試験だと思う Tweet | |||
|
【受験日】 2014/ 4/4 【取得点】 841点(合格点809) 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 1ヶ月(約100時間勉強) 【使用テキスト】 黒本(1回斜め読みしただけ) --特にお勧めを教えて下さい 特に無し 【参考にしたサイト】 ping-t itpro 3分ネットワーキング --特にお勧めを教えて下さい ping-t,itpro 【学習方法】 1.黒本斜め読み。全く分からない 2,ping-tに手をつける。1回目全く分からず正解の解説読んでるだけ 3,2周目に「ほんのちょっとわかってきたかな」という印象。並行してコマ問プレミアムに手をつける。基礎系コマンドは問題演習よりこれやるほうが効率いいです 4.3周目から手ごたえを感じ始める。頑張って全部銀にする 5.金にするころには、覚えてしまった問題もあったし理解も深まってるのでこの時点で模擬試験を受験。80%前後をうろうろ 6,試験4日前からすべての問題を解きなおし。金でもけっこー忘れてるのが多い。間違えた問題にチェックを入れて潰すようにしつこくときなおし。 7.受験。合格 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい サブネット計算にははじめは苦労しました。ping-tのサブネットを学ぼうが一番分かりやすかったです。 コマンドも覚えられず苦労しました。早めのコマ問プレミアムの演習とシュミレーションの演習をしていけば自然と出来るようになります。実際、コマ問は100%できていませんが、試験では問題ないです 【試験の感想】 皆さんが書かれているようにospfのトラブルシューティングが難しい。というか、全く分からないので、条件のアレを勘で入れたら何か正解してました。 基本的な問題もでますが、その土台がアヤフヤなので「あれ、どっちだっけ」という問題も多くありました。 終了して合格できたのはやはり運がよかったと思います。 【受験者へのアドバイス】 実務未経験者は、シュミレーションとコマ問は早めに解いたほうがいいです。理解度が違います。 又、基本問題も確実に解けるまで知識を定着させとくと有利です。 実際、自分自身アヤフヤでも合格できましたが、やはり運に左右されやすくなってしまいます。 試験1週間前には全問解きなおしを行って間違った問題を潰すように解くと万全の体制で試験に臨めると思います。自分は4日前に始めた為潰しきれませんでしたが、合格できました。 【次の目標】 ccna 可能ならば2週間以内 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |