ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCENT(ICND1) 合格体験記: 基本はしっかりと+必殺受験テク(12/1追加)  
ユーザ名: mneokazama
投稿日付: 2008/11/30
閲覧数: 5655
 
【受験日】
2008/11/29

【取得点】
854点

【何回目の受験か】
2回目

【学習期間】
 2ヶ月

【使用テキスト】
日経BP
Cisco CCNA ICND1 テキスト 
秀和システム
図解 CCNA スキルアップ問題集(640-801対応) 

 --特にお勧めを教えて下さい
Cisco CCNA ICND1 テキスト

【参考にしたサイト】
ping-t
某 WEB問題集

 --特にお勧めを教えて下さい  
ping-t

【学習方法】

以前、CCNAを少し勉強したことがあったので
某、WEB問題集を全問覚える勢いで学習し1回目受験
 ↓
見事撃沈
 ↓
ping-t発見
 ↓
合格体験記を見て
Cisco CCNA ICND1 テキストを購入
 ↓
テキストを2回読んでから
新最強WEB問題集の分野別問題を解き間違えた問題をテキストで再勉強

その後
模擬試験をコンスタントで95%以上取れるようになったので
2回目受験し合格 

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
絶対暗記しかない分野の勉強は苦労しました。
年齢とともに暗記能力は落ちるんだなと肌で経験しました。
何十年振りぐらいに、単語帳を使いました。

【試験の感想】
・基本的な用語、また、その意味を問う問題が意外に多かったです。
・WANの問題も意外に多かったですね。
・シミュレーション問題は、
 CCNAの「例のやつ」その「前の例のやつ」が出ると思ったのですが、
 2回目の受験の際は最終問題の1問前まで出てこなく、
 最終問題がシミュレーション問題と思い込み、
 20分残して最終問題に突入にしました。
 しかし、例のやつは現れず、どれがシミュレーション問題が
 わからないうちに終わっていたことが判明しました

【受験者へのアドバイス】
・showコマンドに始まり、showコマンドに終わったと言う感じです。
 それぞれのコマンドで、どのような出力結果が出るかは、
 穴があくほど確認した方か良いです。
・実機を触る機会があれば絶対良いです。
 コンソールの操作の経験が実際にあるとないとでは
雲泥の差があります。
 自分は以前あったので参加していませんが、
 ブートキャンプは断然お勧めです。(宣伝料ください
 時間等の関係で難しいようでしたら、
 プレミアムコンテンツはマストアイテムです。
 1ヶ月2000円は絶対高くないです。
 絶対役に立ちます。
・某、WEB問題集、ping-tの問題はそれなりに役に立ちました。
 そっくりの問題もありました。
 でも、それだけでははっきり言って足りません。
 テキストをしっかり理解することが大切です。
・あと、満点を取ろうとすろ受験はしない方がいいと思います。
 何問かはわからない問題が絶対あります。
 わからない1問に20分かけるなら、
 あきらめて次の問題に進むボタンをクリックする勇気も必要です。

---------------------------------------------------------

追加部分(12/1追加) 受験際のちょっとした必殺テクニック
A:試験前に チュートリアルが15分ありあす。
 ただ、その内容はCISCOのホームページにて公開されています。
 (英語ですけど)
http://www.cisco.com/web/learning/wwtraining/certprog/training/cert_exam_tutorial.html
B:試験の際には、ボード何枚かとマーカーが渡されメモ、計算用紙代わりに使用します。

A+Bで必殺テクニックがあります。

1.試験前日までに、チュートリアルを事前にマスターしておきます。

2.当日の試験時チュートリアルの15分間を使って、
渡されたボードに必死になって、覚えておきたい物を書きます。
ちなみに自分は、4の倍数と16の倍数を縦1列に書きました。
  (サブネット計算に重宝しました。)
  何を書くかは事前に決めておきましょう。

【次の目標】
出来れば今年中にICND2
その後はMCP70-646→CCDA→LPIC・・・。まだまだ続く受験勉強
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo