CCNA(ICND2) 合格体験記: 受かった! その2  
ユーザ名: kentan1119
投稿日付: 2008/11/26
閲覧数: 1919
 
【受験日】
 2008/11/26

【取得点】
 888点/825点

【何回目の受験か】
 1回目

【学習期間】
 1ヶ月半

【使用テキスト】
 職業訓練のテキスト

 --特にお勧めを教えて下さい
 特になし

【参考にしたサイト】
 ping-t
 ccnaフリーク

 --特にお勧めを教えて下さい
 ping-t

【学習方法】
 ひたすら最強問題集を解く。
 コマ問プレミアムを修行僧のように取り組む。
 タイプミス以外の失敗が0になるまでやりました。
 たまにCCNAフリークの暇問を気分転換がわりに。
 あと、過去の合格者様の体験記を参考にして、
 ICND1の分野も継続して取り組みました。
 ICND1から一週間で受けたため、効率的だったと
 思います。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
 実務経験に乏しいため、それぞれのshowコマンドで
 何がわかるのかを理解するのに苦労しました。
 対策として、コマ問プレミアムの答え合わせの時に、
 表示内容を穴があくまで見て覚えました。

【試験の感想】
 ICND1とは比べ物にならないくらい難しかったです。
 ただ、DRAG&DROP問題はえらい簡単でした(運が良かった?)
 シナリオ問題はSTPとVlanの複合問題でSHOWコマンドを
 ひたすら使って設定を確認させて解くもの(選択式5問)と
 ダイナミックNATの設定でした。
 両方とも何をやればいいのか最初はさっぱりわからず、
 えらい時間がかかって残り20分で25/49という
 状況に追い込まれましたが、NATの設定でpingが通って
 いたのが精神的に余裕を与えてくれて、「大丈夫。
 残りは全部選択式だから」と自分に言い聞かせました
 結果的には5分くらい余りました。
 正答率明細が「...NAT&ACLs...  100%」になっていたので
 コマンド問題は出来てたんでしょう。
 選択式問題はかなりヤマカンで答えたので、終わった時は
 全く自信がなかったですが、まぁまぁいい点数だったことを
 考えると、コマンド問題の配点はかなり高いんでしょうね。 

【受験者へのアドバイス】
 ネットワークに設定できるホスト数とかICND1の範囲の
 問題もありました。ICND1分野もしっかりと押さえている
 状態で臨んだ方がいいと思いますよ。 
 コマンド問題は、絶対に捨てないべきです。選択式はどうせ
 わからない問題があるので、そっちを適当にヤマカンで
 答えて時間を節約し、じっくり時間をかけてシナリオ問題を
 やった方がいいと思います。

 あと、ICND1の合格体験記がヒット数が少なくて
 ちょっとさみしいです
 11/19なんでよければ見てやってください

【次の目標】
 就職 と ORACLEMASTER SILVER
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.