LPIC101 合格体験記: まずは101  
ユーザ名:
投稿日付: 2014/3/8
閲覧数: 941
 
【受験日】
2014/03/08

【取得点】
670点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
4日間(20時間)

【使用テキスト】
あずき本

【参考にしたサイト】
ping-t

【学習方法】
あずき本の101部分を2日かけて一周。
残りの2日でping-tをやり込む。

【試験の感想】
初めて見る問題が2問くらいあったので捨てた。(共に記述)
初受験だったが、思っていたよりは易しかった。
ただ、記述問題になった時、うろ覚えで選択問題なら分かるんだけどなぁというのがあったので、そこの対策は必要だと感じた。

【受験者へのアドバイス】
基本的に暗記問題なのでping-t,暇問をやり込めば受かる。
仮想マシンで実機を触って手を動かせばなお理解が深まると思う。

【次の目標】
来週102試験受けます
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.