CCENT(ICND1) 合格体験記: CCNA→CCENTに変えて合格 Tweet | |||
|
【受験日】 2014/02/27 【取得点】 907/1000点(合格ライン804点) 【何回目の受験か】 1回目(ICND1に限って) CCNA (2009/03 640-802 pass) 失効 CCNA (2014/01 200-120 fail) CCNA (2014/02 200-120 fail) CCENT (2014/02 100-101 pass) 【学習期間】 約2ヶ月 【使用テキスト】 黒本教科書ICND1版 黒本教科書ICND2版 Cisco CCNA ICND1テキスト(日経BP社) Cisco CCNA ICND2テキスト(日経BP社) --特にお勧めを教えて下さい どれも変わらない。 ぶっちゃけ、ネットの解説で十分だと思う。 実際、あまりテキストは見なかった気がする。 (以前、640-802を取っているので基礎知識はあったため) 【参考にしたサイト】 ping-t CCNAイージス --特にお勧めを教えて下さい ping-t とりあえず、全部金にして、模擬で9割取れるようになれば 選択問題は大丈夫だと思う。 【学習方法】 選択問題に関しては、ping-tで十分。 まず、分野別に解いて、全部銀以上する。 その後、模擬をやりつつ、全部金にして コンスタントに9割以上取れるようにする。 シナリオ等他の問題は下記のやり方をした ・ping-tの簡易シミュレータをやりこむ。 ・コマ問を打ち込む。 ・シミュレータ(GNS3やNetSimK)を使って 本番と同じ環境を作って練習する。 ・CISCO日本語(CISCOで出題される独特の日本語)の 問題を解いみる。 模擬演習として、ping-tの問題、シナリオ1問、シミュレーション2問を 制限時間60分でやった。 このとき、A4用紙をホワイトに見立てて予め書き込む内容を 決めて15分以内(チュートリアルの時間)にやった。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい とりあえず、CCNAをやっていて、シミュレーションの対策と 問題文の日本語の解読が難しかった。 CISCO日本語の問題を解いて慣れるようにした 不合格になるとモチベーションの維持が難しいので 落ちたときの週末はすっぱり勉強を止めてリフレッシュした。 気分転換になって翌週の効率が上がったと思う。 【試験の感想】 CCNA→ICND1にしたことで凄く難易度が下がったとおもう。 CCNAは日本語が難解で問題の意味が分からない部分が 多かったが、ICND1はかなり少なかった。 ただ、極一部にどちらとも取れる表現の選択肢があったので そこは、思い切って勘で選んで進んだ。 時間配分も考えて思い切ることも大切かと思った。 模擬演習としてやっていると50分くらいで解き終わっていたが 本番では75分程度かかっていた。 問題数は50問でシナリオ問題3問、選択47問という形でした。 ping-tでは60問を30分で解けるようになるまでやって、 本番ではケアレスミスを防ぐためにゆっくり問題文を読んでから 解答するようにした。 あと、シナリオの最後の問題で噂のコマンドの結果が違う問題が出た。 諦めて、3つ中2つの結果で選択肢を決定した。 人間諦めが肝心である。 【受験者へのアドバイス】 一番は合格体験記を読むこと。 問題の傾向や注意点、勉強法なんかが記載されていて、 参考になる。 CCNAに落ちた人は、ICND1と2に分けて受けることをお勧めする。 基本事項(IPやサブネットの計算等)の問題の割合が多くなり、 難易度が格段落ち、日本語が分かるようになるからである。 勉強に関しては、とりあえずICND1と2と両方の勉強をして 各試験を受ける前にそちらを中心に勉強すると良いと思う。 両方取らないといけないのは確定なので分けないほうがいい。 それにICND1でEIGRPの問題なんかも出ているようなので、 ICND2をやっていない状態で受けると勘で答えるしかなくなる。 試験本番では、予めホワイトボードに書いておく内容を 決めておくほうがいい。 自分の場合は、プレフィックス、サブネット、ワイルドカード サブネット数、ホスト数の表などを書きました。 「/○○のときのサブネット数は?」みたいな ping-tでもおなじみの問題が 結構出るので、 書いておくと時間短縮となります。 新出の内容に関しては、2問くらい出たと思う。 とりあえず、模擬試験等で一通り解いたら、 本番試験前にping-tの解説を読み直す程度で十分ですね。 あとは、他の人も書かれていますが、showコマンドの自体と 出力結果及びその見方をしっかりしておいた方がいい。 シナリオ問題はこれがないと解けない。 特にOSPFの確認コマンドは必須と言ってもいい 長々と失礼しました。 自分が合格体験記をかなり参考にさせてもらったので、 お返しに丁寧に書きました。 これが少しでも誰かの参考になれば、幸いです。 【次の目標】 来週中にICND2 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |