LPIC101 合格体験記: ギリギリ合格 Tweet | |||
|
【受験日】 2014/ 2/26 【取得点】 530点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 2週間 【使用テキスト】 あずき本 【参考にしたサイト】 ping-t 【学習方法】 ping-tの分野別モードをひたすら解く。 コマ問を一周だけ。 実務で使っていないので一日経つとほとんど忘れており全分野を覚え続けるのが大変でした。 【試験の感想】 質問内容は難しいが紛らわしい選択肢はないなといった印象を受けました。 【受験者へのアドバイス】 ping-tのコマ問は必ずさらった方がいいと思いました。 書かないと意外と覚えていなかったりします。 【次の目標】 LPIC 102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |