LPIC101 合格体験記: 前回より厳しかったです。。 Tweet | |||
|
【受験日】 2014/ 2/ 17 【取得点】 670点 【何回目の受験か】 2回目 ※7年前くらいに1回合格し、その後に失効期間アリ。 【学習期間】 約4週間 【使用テキスト】 特になし 【参考にしたサイト】 Ping-t 【学習方法】 Ping-tで机上の知識を付け、 実機でOSインストールやコマンドを打つことにより、実装を知る。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 各オプションまで覚えるのが、本当にかったるい。。 繰り返し問題を解くことで、何とか突破。 【試験の感想】 前回(7年前)に比べて、 問題のレベルが上がっている様に感じました。 【受験者へのアドバイス】 Ping-tの設問がそのままドンズバで出たのは、 1〜2割ほどという印象。 なので、選択問題をALL金にしても、 「問題とその回答の組合わせ」を覚えただけでは、 合格はキビシイかと思われます。 ※最近、周りに、ALL金にしても落ちた方がいます。 選択問題をやるのであれば、解説の理解を重視した方が良いかと。 そして、実機操作で、Ping-tで勉強できない部分を補完する。 さらに試験前の追い込みとして、コマ問で暗記を頑張る …というのが良いのではないかなと思います。 【次の目標】 LPIC102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |