ITパスポート 合格体験記: 合格できました。ありがとうPing-t!  
ユーザ名: koparamo19
投稿日付: 2014/2/19
閲覧数: 3614
 
【受験日】
2014/2/19

【取得点】
825点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
だらだらと3ヶ月(実質1ヶ月ほど)

【使用テキスト】
滝口直樹著『改訂第一版ゼロからはじめるITパスポートの教科書』(とりい書房 2012)


 --特にお勧めを教えて下さい
滝口直樹著『改訂第一版ゼロからはじめるITパスポートの教科書』(とりい書房 2012)

【参考にしたサイト】
Ping-t
ITパスポート試験ドットコム

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
『ゼロからはじめるITパスポートの教科書』を一読して試験内容を把握したあと、ひたすらPing-tの過去問を解く。
試験直前になってITパスポート試験ドットコムというサイトを知り、そちらにはPing-tに掲載されていない平成24,25年の過去問が掲載されていたのですが、平成25年秋期の過去問を解いただけで、ほとんど活用しませんでした。
また、自分のばあい、本番前に知識の体系化をしておきたいと思い、本番前日に『ゼロからはじめるITパスポートの教科書』を読み直し、知識の体系化を図ってから試験本番に臨みました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
苦労したことはSCMやERP等、略語を覚えること。『ゼロからはじめるITパスポートの教科書』の付録に略語一覧があったので活用しつつ、Ping-tの過去問を解いて知識の定着を図りました。

【試験の感想】
思ったよりも簡単というか、素直な問題が多かった気がします。Ping-tにはない問題もありましたが、知識を体系化するための教科書一冊とPing-tだけで合格できる試験だと思いました。

【受験者へのアドバイス】
自分はPing-tで過去問を解いていればまあ合格はなんとかなると考え、過去問だけは解いていましたが、覚えた知識を体系化すること、間違った問題をしっかり復習することを怠り、「金」の数は増えているのにいまいち知識の関連性がつかめないという状態に陥りました。怠惰はいけませんね。反省です。
合格するだけなら知識の体系化は必要ないのかもしれませんが、知識を体系化しておいたほうが問題をしっかり把握できるため、正答率も上がると思うし、今後に活かせると思います。というわけで、怠惰な自分がこんなアドバイスをするのもどうかと思いますが、知識の体系化に気をつけるといいかもしれません。

Ping-tは本当に役に立ちました。ありがとうございました。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.