ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC202 合格体験記: 正直厳しいかなと思ってたのにこの点数とは・・・  
ユーザ名: animarl
投稿日付: 2014/2/4
閲覧数: 2077
 
【受験日】
2014/2/1

【取得点】
710点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
4日

【使用テキスト】
Ping-tのみ

【参考にしたサイト】
Ping-t
nginxに関しては日本語公式サイトなど

【学習方法】
今までと同じく・・・
・Ping-t の問題集をすべてが金になるまでひたすらやる。
・間違ったりあやふやだった問題は解説をよく読んで理解する。
・コマ問を完全に正答できるまで繰り返す。

問題集・コマ問とも、出題範囲変更の対策として下記の通り対応
・202の中から201に移動した「トラブルシューティング」を省略
・201の中から「ドメインネームサーバ」を追加
・301の中から「概念、アーキテクチャおよび設計」と、「設定」のうち「OpenLDAPデーモンの設定」を追加

さらにnginxに関して公式日本語サイトでざっとconfigファイルの書式などをチェック

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
今月からVersion4.0となって試験範囲が変更/追加されており、特にOpenLDAPやnginxに関しては何をどこまでチェックすればいいのか全く分からず日数もなかったこともあってつらかったですね。

結局OpenLDAPに関してはPing-tから301に含まれている部分を追加、nginxは公式日本語サイトなどでざっと設定内容(リバースプロキシ含む)をチェックしただけでした。

【試験の感想】
最初一度最後まで流した時にわからなくて飛ばした問題が10問以上も出てしまい正直かなり焦りました。「そんなん知らんがな!」ってツッコミ入れたくなるような問題もあったりとか・・・。
昔の記憶をほじくりだして何とか形にはなったかと思っていたら710点も取れててびっくりしましたね。

【受験者へのアドバイス】
試験範囲が変更されたり追加されたOpenLDAPやnginxも容赦なく出ます。取得をお急ぎでなければVer4.0対応の問題集などが用意されるまで待ったほうがいいかもしれません・・・。

【次の目標】
とりあえず社命は達成した(笑)ので、仕事が少し落ち着く5月あたりに300受けたいですね
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo