LPIC101 合格体験記: Pingtのみで充分  
ユーザ名:
投稿日付: 2014/1/31
閲覧数: 1293
 
【受験日】
2014/ 1/31

【取得点】
630点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2週間

【使用テキスト】
なし

【参考にしたサイト】
pingt

【学習方法】
pingtをひたすら。
問題集90%以上、コマ問はざっと一回流した程度です。

【試験の感想】
問題文自体はpingtとだいぶ違いますが、
問われる事はさほど変わりないです。
知らない問題は適当に答えてればOK。

【受験者へのアドバイス】
少なくとも101試験はLinuxを全くいじったことがない未経験者でも
pingtをひたすら繰り返してるだけで合格できます。
自分がそうなので。

【次の目標】
102
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.