ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC201 合格体験記: 思ったよりすんなり合格  
ユーザ名: chojjyu
投稿日付: 2013/12/21
閲覧数: 1204
 
【受験日】
2013/12/21

【取得点】
640点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1ヶ月

【使用テキスト】
教科書
あずき本(一個前の第三版)

問題集
白本

 --特にお勧めを教えて下さい
白本

【参考にしたサイト】
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
最初は教科書は読まずにping-tを即分からなければ
回答と解説を読みようにして全金に一度なってから
あずき本を会社の帰宅中に読むようにした。

朝の通勤時(電車は40分ぐらい)にスマホで
毎日ping-tを40〜60問ぐらいときました。

2週間目に白本を買って毎朝一時間〜一時間半
ぐらい勉強した。

結果としてping-tは全部金を2週
白本は前日までに2週で当日に全問題ときました。
※夜は育児や家事などで勉強できないかつ30代なので
何度もやらないと頭に入らないので多めにやってますが
連続して勉強時間が確保できればもっと短くても大丈夫でした。

良くないとはわかっているのですが個人的に
教科書をひたすら読むのは退屈で眠くなるので
あんまりあずき本を読み込んでいません。
オプションを丸覚えとか試験終わったら忘れちゃうし
あんまり効率いいとは思えないです。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
小さい子供がいるので勉強時間の確保が難しく、朝早く起きて
やりました。途中から仕事が忙しくて帰宅が遅くなり朝起きれない
日も出てきました。

【試験の感想】
最初の15問ぐらいに分からない問題ばかりで落ちたかと
思いましたが後半は白本と似た問題がかなり出ました。
白本を抑えておけば試験は楽勝です。
※何度も間違えた問題を試験直前におさらいしたのが
良かったですね。

LINUXの構築自体はかなり難しいですがLPICの試験は
正直、試験難易が低すぎると思います。
簡単なのは嬉しい半面、市場価値が上がらないですね。
この試験に受かっても実務には全然足りません。

試験時間もゆっくりやって40分ぐらいしか使わなかったし、
前の問題に戻れるのでCCNPと比べると試験難易度はかなり低いです。

【受験者へのアドバイス】
暗記試験なので勉強さえきちんとすれば誰でも受かると思います。
基礎作りはping-t、試験対策は白本がおすすめです。

【次の目標】
LPIC 202その後300にいくかCCNP TSHOOTを受けるか悩み中
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo