CCNA 合格体験記: 2度目の正直!  
ユーザ名: ootaki
投稿日付: 2008/11/9
閲覧数: 2130
 
【受験日】
2008/11/8

【取得点】
841 点

【何回目の受験か】
2 回目

【学習期間】
5週間

【使用テキスト】
学校の教科書

 --特にお勧めを教えて下さい

【参考にしたサイト】
3 minitue-networking
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
3 minitue-networking ネットワークの基礎を学ぶのに
ping-t 最強WEB問題集を解きまくる(シミュレータはちょっと簡易過ぎて役に立ちませんでした。ごめんなさい)

【学習方法】
学校で基礎を学ぶ(2週間)。
その後、知識を整理してから、ping-tでひたすら問題を解きまくったが(1週間)不合格。722点
シミュレーション問題、シナリオ問題が解けなかったのが敗因だったので、学校で実機に触り、操作に慣れる。課題(ルーティングの設定からVLANの設定まで、試験範囲の捜査はひととおり)は何も見ないで設定ができるようになるまで繰り返し、showコマンドで見られる結果に慣れておく。前日に試験の申し込み。最後はping-tで最強WEB問題集660問を全部解き、89%。模擬試験2度で90%台。2週間。841点で合格

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
シミュレーション問題。実機に触って慣れるのがベストだと思いますが、各種ルーティング、telnet制御、アクセスリスト、NAT、フレームリレー、カプセル化、STP、VLANの操作を何も見ないでできるようになれば、どのような問題にも対処できると思いました。

【試験の感想】
一度受けているので弱点を突かれたらやばいな〜と思ってましたが、意外と理不尽な問題は出ず(こんな言葉知らないよ!みたいな)、やることをやっていけば、採れると思いました。
最強WEB問題集は知識を深めるのに役立ちました。ありがとうございます!

【受験者へのアドバイス】
まずはチュートリアルの時間に、ホワイトボードに覚えていることを羅列、15分という時間を惜しみなく使いましょう。IPアドレスは/28を2つも書いておけば、足りるかな〜? カプセル化タイプでも、コマンドでも、全部必要じゃなくても、書くだけでけっこう落ち着きます。堂々と見られるあんちょこが手に入るわけですし。
サブネットマスク、ワイルドカードの問題は必ず問われるので、素早く計算できるようになっておかないと精神的にきついかもしれません。Ciscoのサイトにゲームがあったのでやってみたらいいかも(Level 6までいきました)。シミュレーション問題が最後から2問目に出た時は、30分以上余ってて、余裕で解けました。
show running-configでたいていの設定は見られるので、特にシナリオ問題、シミュレーション問題で重宝します。その他のshowコマンドで何が見られるかというのも抑えておきましょ。よく問われます。

【次の目標】
就職!
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.