CCNA(ICND2) 合格体験記: 駅に着いたら上下線ストップ! Tweet | |||
|
【受験日】 2013/12/13 【取得点】 867点(合格ライン:825点) 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 1ヶ月半 【使用テキスト】 CCNAイージス --特にお勧めを教えて下さい ICND1受験の時は黒本ICND1編を使ったが、CCNAイージスのみでいけると判断した。結果、合格できたのでCCNAイージス。 【参考にしたサイト】 Ping-tプレミアムコンテンツ --特にお勧めを教えて下さい Ping-tプレミアムコンテンツの問題・解説 【学習方法】 CCNAイージスにざっと目を通し、ノートにレジュメを記録。 Ping-tで分野別問題を解き、出来なかった問題の解説を読み理解を深める。 模擬試験(60問)を全て金になるまでやり続けた。気付いたら1問あたり平均8回くらいやっていた。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 若い頃と違い記憶力がめっきり衰えていたが、この試験は理解力があれば受かると信じて、ひたむきに問題を解いた。 【試験の感想】 出題傾向は、最近合格された方がコメントされているように、STP、RSTP、ポートセキュリティ、VLAN間ルーティング、WAN(PPP、フレームリレー)、OSPF、EIGRPが大半で、ルーター冗長化・IPv6コマンド各1問、シナリオ問題・D&D各2問だった。 予約した際の試験時間は95分と表示されているが、これはチュートリアルやアンケートを含んだ時間で、実際の試験時間は75分(1時間15分)。 設問の言い回しや見慣れない単語が出てきたりしたので少し手間取ったが、残り時間を確認しながら進めた結果、74分(残り1分)で全問回答できた。 【受験者へのアドバイス】 前回受けたICND1と同じ夕方4時からの予約をとった。会社からドアToドアで35分程かかるため3時に出発したが、この日は風が強く駅に着くと飛来物が線路に落ちたということで上下線とも電車が停まっていた。 幸い10分足らずで安全確認がとれたので、開始15分前に会場に到着することができた。 こういうこともあるので、試験会場には余裕を持って出掛けよう。 【次の目標】 会社からのミッションは、ひとまず達成しました。 この知識を仕事に活かしていきたいと思います。 Ping-t様、ありがとうございました。 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |