CCNA(ICND2) 合格体験記: 2回目で合格 Tweet | |||
|
【受験日】 2013/11/18 【取得点】 867点 【何回目の受験か】 2回目 【学習期間】 3週間 【使用テキスト】 黒本 --特にお勧めを教えて下さい 黒本 【参考にしたサイト】 Ping-t --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【学習方法】 黒本を一通り読んだ後に、Ping-tをすべて金に。ここで受験し、一回目失敗。 再度Ping-tをすべて金にして2回目受験し、合格。 コマモンやシュミレーション対策はほとんど実施してない。 且つ、ルータやスイッチはさわったことは無し。(普段はサーバ構築業務を) 一回目の受験失敗後、試験で不明だった箇所を重点的に見直し、再トライ。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 実機に触ったことがなかったので、コマンドイメージしたりするのが難しかった。 【試験の感想】 OSPF、フレームリレー、EIGRP、STPの分野が大半を占めていた。ポートセキュリティ、VLAN、IPV6関連がちらほら。一週間あけて2回受験したが、問題は7割程重複していたように感じた。 シュミレーション問題は2回とも出題無。 ドラッグ&ドロップ2問、シナリオ問題は2問は2回とも同じ内容の問題が出題される。 フレームリレーのシナリオ問題は、コマンドを打ち込む形式だった。 Ping-tと類似が5割、Ping-tで応用がきくのが3割というような感じ。 【受験者へのアドバイス】 Ping-tをすべて金にしても合格は難しいかも。内容をしっかり把握して望むべき。 試験改定直後なので、難易度はまだ低いのかも。一回落ちましたが。。。 【次の目標】 LPIC-201/202 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |