ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNA(ICND2) 合格体験記: 新試験の追加範囲からは出ませんでした  
ユーザ名: adachi10326
投稿日付: 2013/11/17
閲覧数: 2123
 
【受験日】
2013/11/16

【取得点】
907点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1.5ヶ月(ICND1:1ヶ月,ICND2:2週間)

【使用テキスト】
無し

 --特にお勧めを教えて下さい
無し

【参考にしたサイト】
ping-tと解説のサイト

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
・ping-tのWEB問題集(プレミアムコンテンツ)を解く、解説を理解する、できなかった問題の内容をまとめる、を繰り返しました。
・金93%まで。また模擬試験モードで90%以上取れるまで行いました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
地道にやるしかなかたのですが、金・銀の割合を増やすとか、高正答率ユーザに名前を載せるとかで、モチベーションを保ちました。

【試験の感想】
・フレームリレー,スパンニングツリー、ルーティング(RIP,OSPF,EIGRP)、ポートセキュリティがほとんどでした。IPv6,デフォルトゲートウェイ冗長化,NetFlow,syslogなどは出ませんでした。
・D&Dが2問。シナリオ2問。シナリオのうち1問はフレームリレーのトポロジー図でコマンドを打ち込み状態を調べるものでした。「show run」と「show frame-relay map」だけで何とか解けました(多分…)。
・ping-tと非常に似ている問題が出てびっくりしました(5問くらい)。すごい助かりました!! (ping-t様 ありがとうございます。)
・知識のあやふやな所とシナリオで時間をかけてしまい、時間ぎりぎりでした。

【受験者へのアドバイス】
・出題内容は10月以降の他の方の体験記と同じ傾向で、新試験の追加範囲からは結局出ませんでした。現時点だったら、まずは旧試験の範囲を確実にするのがいいかもしれません。
(私はあやふやだった所で悩んで時間を浪費してしまいました。。。)
・ping-tと非常に似た問題が出ました。全く同じ問題もありましたが、表現とか選択肢は少し違うケースもありましたので、解答丸暗記は危険で内容も理解しておくべきですね。

【次の目標】
今のところありません。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo