LPIC101 合格体験記: システムアーキテクチャのドボンを他でカバー・・・ Tweet | |||
|
【受験日】 2013/11/3 【取得点】 680点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 1週間(30h) 【使用テキスト】 小豆本 --特にお勧めを教えて下さい 小豆本 【参考にしたサイト】 ping-t カプセル道場 --特にお勧めを教えて下さい ping-t 【学習方法】 小豆本を繰り返し読み、章末問題が解ける様になってから、 1.ping-t 2.カプセル道場 3.LPIC レベル1 試験対策(google play より購入) の全問題をこなし、9割方解ける様になった時点で試験に 突入致しました。 問題を解いてつまづいたところは、小豆本に戻って、再確認。 再確認したら、再度問題を解く、といった繰り返しです。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 苦労はしてませんが、気合を入れて試験会場に45分くらい前に 行ったら、試験会場受付の方もまだいらっしゃっておらず、 会場近くのコンビニでお茶を買って、問題を解きつつ時間を 潰しました。 30分くらい前になると試験会場が開きましたので、朝一番で 試験を受けられる方は、それくらいを目処に到着すると よいかもしれません。 【試験の感想】 表題のとおりで、システムアーキテクチャの正解率が4割を 切ってました。 他でカバーできましたが、苦手分野を自覚していただけに、 弱点補強ができればなおよかったかと思っております。 【受験者へのアドバイス】 アドバイスできるほどの身分では無いのですが・・・ 問題を解けたからといって、弱点を補強できたかというと 必ずしもそうではない、とは言えると思います。 問題を繰り返すことによって、答えを覚えてしまう事もあるので。 そういった場合には、問題集を変えるなどの工夫をしたほうが よいかもしれません。 【次の目標】 Lpic 201 (102 は本日合格したので) |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |