CCNP ROUTE 合格体験記: なんとか合格かな  
ユーザ名: otawa03
投稿日付: 2013/11/4
閲覧数: 1636
 
【受験日】
2013/11/3

【取得点】
799点

【何回目の受験か】
2回目

【学習期間】
約一ヶ月と二週間

【使用テキスト】
CCNP ROUTE 問題集(gene本問題集)
C1812
GNS3

 --特にお勧めを教えて下さい
gene本
GNS3

【参考にしたサイト】
ping-t
CCstudy
ネットワークのおべんきょしませんか
ITpro
30min networking

 --特にお勧めを教えて下さい
CCstudy

【学習方法】
上記サイトとping-t
すべての問題が金にするまで学習。
その後gene本を三週。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
CCNAと同じ気持ちで受けたら一回目は失敗した。
二週間の間にgene本を新規に購入してすべての問題を解き合格した。

【試験の感想】
gene本やping-tと同じ趣旨の問題があったが、予想以上に初見の問題が多く出題された。
特にping-tやgene本でもカバーしていない分野の技術用語等を選択肢の一つに組み込まれている問題が多数出題されていた。
シュミレーションはroute-mapと再配送とEIGRPとOSPFだった。
route-mapと再配送は問題なく解けたが、EIGRPとOSPFは集約経路、デフォルトルートをアドバタイズすることが出来ず、中途半端なまま次の問題へ進んだ。
集約経路とデフォルトルートのアドバタイズは完璧にしたと思っていたが、redistribute staticやip default-route等のコマンドが使用できなく、手詰まりになり降参。
シナリオやOSPFのエリア分断の問題だった。
ping-tやgene本と違い、L3スイッチでエリア0が分断されていた。

技術的なことを丁寧に理解していかないと厳しいと感じた。
LSAタイプや各showコマンド等の問題パターンを覚えてしまい最初はかなり雑に覚えて受験して、失敗した。
落ちた後の二週間はGNS3とgene本で動作や設定を覚えていた。

【受験者へのアドバイス】
面倒でもGNS3や設定例などで各showコマンドの表示されている表示結果を把握していけば、問題集の数こなすよりも効率がいいかもしれない。

最後まで諦めない・・・
と言いたい所ですが中盤からテスト\(^o^)/と考え始めて、ホワイトボードは3回目受験のための問題のメモでびっしりでした。

【次の目標】
CCNP SWITCH
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.