ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNA 合格体験記: 旧試験に間に合いました  
ユーザ名: cdre0314
投稿日付: 2013/10/2
閲覧数: 1719
 
【受験日】
2013/9/30

【取得点】
902点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2か月

【使用テキスト】
特になし

 --特にお勧めを教えて下さい
強いて言えば、CCNA実戦問題集
巻末に載ってるサブネットマスクの計算マスはちょっと便利

【参考にしたサイト】
ping-t
CCNAイーグル
CCNAへの道

ぶっちゃけ、ネット上の情報だけで行けちゃいますね。
流石にping-tは有料会員になりましたので、0円で勉強できた!
とまではいきませんでしたが。

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
CCNAへの道を通読後、ping-tの問題をひたすら解く。
たまにCCNAイーグル。
約半分を金。残りを銀までにした。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
実機やシミュレータがない環境だったので、
コマ問や簡易シミュレータを使い倒した。
打っても覚えられないコマンドは手書きして、
それでも覚えられないコマンドは、書いたコマンドの文字列
に赤ペンを入れたりして、法則性を見出したり、
コマンドの文字列を読み上げたりしてました。
NATとかちょっときつかったです、、

【試験の感想】
苦手意識のあるWANでちょっとごっつい問題が出てしまった
時は焦りました。。
他にはシミュレーション問題なんかで、時間がかかり、
テンパりそうになりましたが、残り時間と残りの問題数を
見て、「普通の問題は数秒で解けるから、まだ間に合う、
まだ間に合うから大丈夫」と自分に言い聞かせて乗り切りました。
結果的に、数分の余裕をもって試験を終えることができました。

【受験者へのアドバイス】
自分は旧試験なので、これから受験される方には
あまり役に立たないかもしれませんが、、

シミュレーション問題対策で、設定関係のコマンドは
しっかり覚えられるでしょうが、sh系の確認コマンドも
押さえておいたほうがいいです。
たぶん、新試験でも自分でコンソールからコマンド打って、
状態や解決方法を回答する、なんて問題は出(て)るはずですから。

あと、ほかの方もおっしゃってますが、
メモパッドにサブネットの早見表など書いておくと良いですね。

最後に、焦らないこと、問題をよく読むこと、ですかね。

【次の目標】
サーバー系の試験に行こうかと思いましたが、
思うところあって、CCNPに行きます。
今度は実機も買ってバリバリ弄り倒します!
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo