CCNA(ICND2) 合格体験記: 嬉しい悲鳴  
ユーザ名: kgtks
投稿日付: 2013/9/10
閲覧数: 1392
 
【受験日】
2013/9/9

【取得点】
849点

73% swich VLAN troubleshoot
89% IP addressing / service
80% troubleshoot Cisco devices
100% NAT & ACL
50% WAN links

【何回目の受験か】
1回目<CCNAの頃は何度か落ちてます>

【学習期間】
5日間

【使用テキスト】
CiscoCCNA/CCENT問題集(softbank)

【参考にしたサイト】
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
問題集の回答解説を分野別に読み、理解できてから
Ping-tプレミアムコンテンツの最強WEB問題集を解く。
範囲全体を同時進行で勉強する方法で過去に失敗しているので
ひとつの範囲(OSPFやスパツリなど)に絞って、問題を解く。
9月中に4回受験できるように日程計画を立て、
勉強の進捗状況に関わらず受験しに行きました。
(9/9、9/17、9/24、9/30を予定し有給取得、周囲に公言)

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
Ping-tプレミアムコンテンツの最強WEB問題集を解く。
最初は分野全問を対象にしたが時間が掛かり過ぎる為、
5問単位に実施方法を変更。
銅が銀になっていく様が、少し嬉しかったです。

【試験の感想】
落ちる覚悟で受験。自信の持てる勉強量があったのは、
「スイッチング」「VLAN・VTP・スパツリ」「OSPF」
当日の朝に「NAT」「アクセスリスト」を問題集回答を読む。
「EIGRP」「フレームリレー」は、全然勉強出来ていません。
自分の現状態から、現地で勉強するつもりでリラックスし
勉強した範囲の問題のみ回答しました。
「EIGRP」「フレームリレー」問題は解かずに適当にチェックし
どんどんパスしていきました(5秒10秒で飛ばす)
今回落ちる事が想定だったので受かった事に茫然。

【受験者へのアドバイス】
開始前の15分のアンケート時間に、手元ホワイボードに
サブネット・ワイルドカード・有効ホスト数の一覧を作成。
この一覧表を書いておくと、途中で計算しなくて楽です

フレームリレーの問題が結構でたので勉強しておくと良さそう
必須は「スイッチング・CDP」「VLAN・VTP・スパツリ」「OSPF」
点数上げるのには「NAT」「アクセスリスト」です。
あとは、showコマンドを使った表示内容をきちんと読み取る事

最後の1秒まであきらめない事。勉強もテストも。
シュミレーション問題、動くまで粘る事。絶対に捨てないで。
問題の中に模範回答があります。show run 良く見て。

【次の目標】
当分なにもやりたくないですが、3年で失効するので
CCNPをすこしずつ勉強
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.