CCNA(ICND2) 合格体験記: 2度の受験で合格。 Tweet | |||
|
【受験日】 2008/10/4 【取得点】 944点 【何回目の受験か】 2回目 (1回目は748点) 【学習期間】 3週間 (1回目は2週間で受験、その後1週間) 【使用テキスト】 翔泳社「シスコ技術者認定公式ガイド CCENT/CCNA【ICND2】編(試験番号:640-816J/640-802J)」ISBN 9784798115726 ping-t @network Cisco・アライド実機で学ぶ http://atnetwork.info/ --特にお勧めを教えて下さい ping-tの最強WEB問題集。 【参考にしたサイト】 ping-t @network Cisco・アライド実機で学ぶ http://atnetwork.info/ --特にお勧めを教えて下さい @network 【学習方法】 本を読んでからping-tの最強WEB問題集をやりましたが、 先週の受験ではシミュレーション問題でつまづいてしまい、748点で不合格でした。 @networkを参考にして Dynamips を使って実機に近い環境を作り、 自分で問題を作って解いたりしていました。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい いまだに実機に触ったことがないので、Dynamips で環境構築できたのは良かったです。 【試験の感想】 CCNAは案外難しく、不当に評価が低すぎるような感じがします。 少なくとも LPIC Level 3 (301, 302) よりは難しかったです。 単純な選択式の問題だけでなくシミュレーションやシナリオ問題など、 いろいろと楽しく試験時間を過ごすことができました。 【受験者へのアドバイス】 アドレス計算は数秒でできるようにしましょう。 パケットやフレームになったつもりでルータやスイッチを通過しながら自分がどう扱われるかを考えれば、 より本質的な理解ができるかと思います。 実機でIOSのコマンドに慣れるのも大事です。 実機が周りにないときは、Dynamips でシミュレーション環境を作りましょう。 【次の目標】 CCNPの4科目。今度は落ちずに取りたいものです。 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |