LPIC101 合格体験記: 101合格しました Tweet | |||
|
【受験日】 2013/8/19 【取得点】 690点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 2週間 【使用テキスト】 あずき本 【参考にしたサイト】 Ping-T 【学習方法】 テキストを一周学習したらPing-Tスタート。 WEB問題集を[各]項選択で、100点とれるまで繰り返し。 WEB問題集を[全]項選択で、100点とれるまで繰り返し。 完璧になったらコマ問へ コマ問でも、各項100点→全項100点と繰り返す。 全項で安定して90点以上取れるようになったら試験OK。 あいまいなら都度テキストを開く 【試験の感想】 8割選択問題であった。 上記の学習精度であれば、合格点は軽く超えます。 【受験者へのアドバイス】 102と比べ、選択問題が多かったです。 【次の目標】 LV2も覗きましたが、そんなに難しくなさそう? ![]() |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |