ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC202 合格体験記: ping-tだけではカバーされてないことも・・・  
ユーザ名: feazos
投稿日付: 2013/7/29
閲覧数: 1318
 
【受験日】
2013/7/28

【取得点】
680点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
 2週間

【使用テキスト】
ping-t
白本(スピードマスター)
実機(仮想環境)

 --特にお勧めを教えて下さい
 白本(スピードマスター)

【学習方法】
 ping-tのWeb問題をやりながら、教科書代わりに解説を覚える。
 コマ問は1周やったのみ。
 仕上げに白本。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
 過去の書き込みを大変参考にさせて頂き、望んだのですが、
 結局答えが分からないままのものも・・
 (ext2 filesystem readonlyのとか)

 その他過去の指摘の内容は白本で結構カバーされてました。

【試験の感想】
201より難しかったです。
解答がないのでは?という問も・・・
早めにあきらめて次に進むのも大切だと思います。

【受験者へのアドバイス】
実機で学習するのが良いと思います。
コマ問やる必要なくなります。

ポイントおさえるなら白本で。

【次の目標】
CCNPの防衛かな。。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo