CCNA(ICND2) 合格体験記: 5度目の正直  
ユーザ名: todaemon
投稿日付: 2013/7/15
閲覧数: 1630
 
【受験日】
2013/7/14

【取得点】
917点

【何回目の受験か】
5回目

【学習期間】
2月からだらだらと

【使用テキスト】
 黒本

 --特にお勧めを教えて下さい
  PING-T

【参考にしたサイト】
 ・ping-t
 ・google先生
・暇問ラボシナリオ

 --特にお勧めを教えて下さい
  ping-t、google先生

【学習方法】
黒本+上記サイト

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
・毎日2時間学習時間をとること
・モチベーション

【試験の感想】
シナリオ1問のDD2問のシミュ1問、他36問
シナリオ対策&シミュ対策は他の人が述べています。
そのまま出題は私のときは少なめ、10問出ればいい方
ただし最強問題集の応用問題がかなりでました。
体感で全体の7割くらい。

答えを導き出すまで安心できないが、まず、問題をよく読むこと。
軽めの引っ掛けもあります。
応用問題は難しいのもあったり、簡単なのもあったり、
問題運も往々にしてあります。
実務経験あっても4回落ちました(苦笑)

【受験者へのアドバイス】
黒本1週
(意味がわからないやつググったりして2ヶ月かかった・・)
読んだら、あとひたすらping-tで
問題の意味を理解するってーのが頭の固いアラサーには難しい・・
苦手分野を特に解説読み込んで、わからないとこはgoogle先生
これ重要。
わからなくても何かピーンときます、きたら先生に聞くの繰り返し

ひたすらping-tやっても問題運悪かったので760〜806点止まりでした。
同じ壁に阻まれてる人は、苦手問題の解説・コマンドを理解して、
XXがきたらこのコマンドを使う!
showコマンド、デバッグコマンドの違いなど、
似通ったコマンド、理論を対比し相違点をを分けて覚えると良いです。
(OSPFのDR選出と、STPのルートブリッジ、ルートポート選出とか・・)
ICND1からも少し出ますが、キーワードをgoogle先生に聞きながら
題意を理解できてれば学習は不要でしょう。
既にICND1の範囲もある程度ping-t問題集で包括されていますから・・
コマ問は、試験の2日前に10〜20問ずつ流せばよいかと。
コマ問100%にしても受かりません。
如何に苦手な問題を読み込んで正答のルートを導き出せるかが、
カギだと思います。
がんばってください。(特にロスジェネ世代)

【次の目標】
・転職
・CCNA Wireless
・ネスペ
・CCNP
・CCNA Security
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.