CCENT(ICND1) 合格体験記: よくわからないけど合格 Tweet | |||
|
【受験日】 2013/7/6 【取得点】 860点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 4ヶ月 【使用テキスト】 ITスクエアのCCNAセルフスタディキット --特にお勧めを教えて下さい ↑高いけれど、本を読むと眠くなる人にはお勧め 【参考にしたサイト】 Ping-t Ping-tの参考リンクサイトいろいろ --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【学習方法】 ネットワークについては全くと言っていいほど知識がなかったので、まずはセルフスタディキットのDVDを見て基礎づくり。 その後Ping-tの問題を解きまくり。 試験前1週間は模擬試験モードを解くようにして、60分間の集中力づくりと、時間配分ができるようになる準備をした。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 周りにCCENT(CCNA)を受けた人がいないので、どういった試験方法かわからず、みなさんの合格体験記を読んでみたところ、シミュレーションやシナリオテストとやらがあることを知る。 とはいっても、一体どんな試験なのかわからないのでコマ問や簡易シミュレータを使って、想像しながら対策をしていました。 【試験の感想】 選択問題はPing-tと似たようなものだったので、あせらなければ問題ないと思います。 シミュレーションやシナリオテストについては、どのshowコマンドでどんな出力結果が出るのかを理解できていれば大丈夫かも。 上でも書きましたが、シミュレーションやシナリオテストは想像での対策だったので、実際にシミュレーション問題が出てきたときは何をすればよいのかさっぱり分からず(要するに想像と違っていた)、軽くパニックになりました。 でも合格体験記で多くの方が「showコマンドが大切」と書いてあったので「そういうことか!」と理解し、なんとか問題を解くことができました。 経験者の声は何物にも勝ると痛感しました。 【受験者へのアドバイス】 周りにCCENT(CCNA)受験者がいれば、ぜひとも体験談を聞いてください。 また、Ping-tだけだと答えを覚えてしまうので、別のサイトで出している問題を解いてみて、応用が利くか確認してください。 【次の目標】 内容が変わる前にICND2 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |