CCNA(ICND2) 合格体験記: 参考になるかな? Tweet | |||
|
【受験日】 2008/09/14 【取得点】 916/825点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 2週間 【使用テキスト】 640-801J問題集(黒本) ICND2テキスト(日経BP)の問題部分のみ。 --特にお勧めを教えて下さい ちらっとしか見てないですが、内容の深さではICND2テキストお勧めです。これは余計かも。というところが多いですが上位資格を目指す方は後で楽できるかも。 【参考にしたサイト】 ping-tのみ。 --特にお勧めを教えて下さい ping-tの無料問題だけでもかなりいけると思います。 プレミアは使ったことがないから分かりません。 【学習方法】 ping-t 問題を金になるまで全部やる。黒本のICND2関連部分を全て解く。dynamipsでもシミュレートできるが時間がなかったのでシミュレータの課題を1周。bosonはお勧めできる。(英語版だがあの課題をやるだけで相当力がつくと思う) NV5はいまいちかなー。(個人的に) --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 昔に比べて問われる知識が多い。シミュレーションがーー。 【試験の感想】 単純な択一問題は本当に少ないです。ICND1の部分でも触れましたが、実務経験がない方、ルータを触ったことのないかたは触ったほうが楽です!(シミュレータでもぜんぜんOK) ちなみにICND1の頃の癖で素直そうに見えて実はサブネットで引っ掛けてんじゃなかろうかと勘繰り過ぎて少し時間かかりました。 トラシュー問題もえぐい。(実務じゃ*D*つかわないんですが…。) 後は問題読むだけで30秒くらいかかる(それ以上)問題がやたら多い。蔵を使わない人は基本的な部分がソラで浮かぶくらいに勉強しましょう。 問題集レベルの問題はよくて5割程度と思います。 シミュレータは単純ですが、当然サブネット計算と混ぜてきますのでその点も注意。CISCOは本当にサブネット計算が好きですね。 【受験者へのアドバイス】 試験に受かるだけの勉強ではなく、その後の実務も見据えて勉強してください。NEになりたいなら実際にルータ、スィッチに設定できてなんぼ。「CCNA持ってるくせに」なんていわれたくないですよね。 【次の目標】 BCMSN or BSCI 早めに。 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |