ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNA(ICND2) 合格体験記: 不安だったけど結果を見ると余裕の合格  
ユーザ名: masacchi
投稿日付: 2013/6/21
閲覧数: 1453
 
【受験日】
2013/6/21

【取得点】
972点(合格基準は825点)

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
 2か月

【使用テキスト】
 黒本

【参考にしたサイト】
CCNAの力
 Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
 Ping-t

【学習方法】
黒本及びCCNAの力でそれぞれの項目を読んで知識を得る。

ある程度内容を理解した段階で、Ping-tの問題集を解くことを
始めました。

間違えたところに関しては、問題の解説を読んだり、再度CCNAの
力を読んで復習することにしました。

コマンドに関してはPing-tのプレミアムコンテンツで、コマ問を
何度もやりましたね。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
コマンドがとにかく覚えにくくて、natとACLに手こずりましたが、
そこら辺を反復して覚えました。

【試験の感想】
今回は問題数が41問、試験時間は75分でした。
シミュレーション問題はOSPFの設定問題でした。
シナリオ問題はVLAN及びVTPが出ましたね
ドラッグ&ドロップ問題も2問出ました。

シミュレーション問題は、OSPFの設定が理解できていれば、
ちゃんと解ける問題ですし、シナリオに関しては、show
コマンドの表示結果の内容をしっかり理解していれば、
解答できます。

選択問題はPing-tの同じような問題もあり、あまり迷わず
解けたと思います。

【受験者へのアドバイス】
ちゃんとPing-tの問題をやって内容を理解し、コマンドを
しっかり覚える事が出来ていれば、問題ないと思ってます。

試験当日はチュートリアルをちゃんと読んで、問題の
解き方を理解して臨みましょう。

【次の目標】
CCNPもしくは、無線系の業務を今後行う事から、無線系の資格
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo