LPIC101 合格体験記: Linuxはインストールして勉強したほうが良い Tweet | |||
|
【受験日】 2013/6/14 【取得点】 670/800点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 1ヶ月 【使用テキスト】 あずき本(第四版)&黒本 最新は五版らしいけど、ほとんど内容一緒だから、中古で 安く手に入れるべし --特にお勧めを教えて下さい 黒本 【参考にしたサイト】 ping-t --特にお勧めを教えて下さい ping-t 【学習方法】 VIRTUAL BOXという仮想環境に UbuntuやらCentOSをインストールする 別に片方でも良いけど、パッケージ関連のコマンドは Redhut系とDebian系が問題として出るのでインストールしても 損はないと思う 荒療治な勉強のやり方 ちなみに自分はLinuxなんてほとんど触らない初心者 ↓ コマ問いきなりを解く→3割ぐらい答えられるぐらい この時意味は理解しないで良い 最初は全問不正解になると思う ↓ あずき本を読む→暇があれば読んだほうが良い ↓ 実機で動かす ↓ コマ門をやる→8割以上答えられるぐらい ↓ 最強Web問題集をやる→金が90%越えるまで ↓ 黒本の問題集をやる→1週目から8割ぐらいは解けるはず 【試験の感想】 最初10問ぐらいが見たことないような問題でて焦った(^_^;) その後簡単な問題が続いた コマンド問題は本当全部記憶してないと自信なくすと思う 合格するだけなら、割と緩い試験だと思う 【受験者へのアドバイス】 いかにごろで覚えるかを考える cpioのオプションって何があったっけ ああ、書いてあるじゃん-iと-oがあったなぁ・・・みたいな あとは英語の意味をあわせて勉強する aなら、auto,addとかだなぁってやつ 一番厄介なのは大文字小文字の区別 あれは・・・気合だなぁ 【次の目標】 102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |