LPIC101 合格体験記: リベンジ成功! Tweet | |||
|
【受験日】 2013/6/3 【取得点】 410点(1回目) 680点(2回目) 【何回目の受験か】 2回目 【学習期間】 3ヶ月 【使用テキスト】 あずき本 青本 黒本 --特にお勧めを教えて下さい 黒本 【参考にしたサイト】 Ping-t --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【学習方法】 あずき本→WEB問題集→コマ問→青本→黒本 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 問題集を解きながら統計を出して、自分の苦手な部分を潰していきました。 【試験の感想】 黒本から似たような問題がいくつか出てきた事が大きいと思いました。 また、問題文の言い回しが少しややこしかったので、1回目はそこに引っかかりずるずると点数を落としてしまいました。 【受験者へのアドバイス】 他の皆さんも結構書かれていますが、WEB問題集と違い、少々ややこしい言い方をする問題があります。 コマンドや用語は形ではなく、どういう役割なのかを覚えながらやっていけば、焦らず問題文をよく読めば大丈夫だと思います。 【次の目標】 LPIC 102試験 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |