LPIC101 合格体験記: 合格  
ユーザ名: chrischris29
投稿日付: 2013/5/27
閲覧数: 979
 
【受験日】
2013/ 5/26

【取得点】
101: 580点
102: 500点

【何回目の受験か】
101: 2回目
102: 1回目

【学習期間】
1か月半ぐらい

【使用テキスト】
・小豆本
・黒本問題集

 --特にお勧めを教えて下さい
・黒本問題集

【参考にしたサイト】
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
・ping-tで最強Web問題集&コマ問やる
・黒本やる
・小豆本読む

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
・viと各種コマンドのオプションの暗記

【試験の感想】
101は3,4章(GNU&UNIXコマンド、ファイル、プロセス管理)、
102は11,12章(ネットワークの基礎、セキュリティ)
の問題が多く出た印象があります。
(あくまで個人的な印象です。)

11,12章ほとんど勉強してなかったので
102はかなりギリギリの点数でした。

【受験者へのアドバイス】
ただコマンドやオプション暗記してるだけだと確実に落ちます。
そもそもコマンドやオプション聞かれるより、
「こういう処理したいけどどうすればいい?」
とか「今表示されてる画面から何がわかるか?」
という感じの出題形式のほうが多かったです。

問題の聞き方もping-tや小豆本とは違うので、
結構詳しい所まで覚えていないと厳しいかもしれません。
(101試験1回目もそれで落ちました。)

自分の場合コマ問をやるとすんなり覚える事が出来ましたので、
コマ問を重点的にやるのも手だと思います。

学習で使った問題集の内、黒本が本番に一番近い出題形式の
様に感じました。
ちなみに私は黒本の問題集の正答率が
101が8割、102が7割程度、ping-tの場合コマ問合わせて
101試験が9割、102試験が8割程度でした。

【次の目標】
CCNA
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.