CCNP ROUTE 合格体験記: どこでこんなに落としたのか...(´Д`)  
ユーザ名: koichiro_h
投稿日付: 2013/5/27
閲覧数: 2384
 
【受験日】
2013/5/26

【取得点】
933点

EIGRPらしきセクション87%
マルチエリアOSPFらしきセクション94%
BGPらしきセクション60%
IPv6らしきセクション100%
v4v6混在環境らしきセクション89%
ルート制御らしきセクション100%
リモート接続らしきセクション100%

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2月下旬〜3月上旬、間挟んで5月1日から今日まで

【使用テキスト】
黒本
CISCOのやつ(翔泳社)
GENE問題集(softbank)

 --特にお勧めを教えて下さい
うーん似たような問題が比較的多く出てくるGENE問題集ですかね。
でもベースアップせずにそれだけやるとやはり身に付かないと思います。
テキストで一番試験範囲に沿っているのは恐らくCISCOのやつですが、
一から使うと読みづらいと思うので復習用で。
試験範囲の内容はそんなに難解ではないのでテキストは各位読みやすい物を参考にしてください。

【参考にしたサイト】
ping-t
実機で学ぶ@network

 --特にお勧めを教えて下さい
どちらもおすすめです。
試験に特化した内容ならping-tを。
実機で学ぶ〜はシナリオに添ったコンフィグの設定方法などが参考になります。
しかし試験範囲を超えた内容も多く紹介しているので、注意です。
自分で色々なシナリオをシミュレートしたい場合などには特に有用です。

【学習方法】
(時系列箇条書き)
テキスト丸読み。
ping-tによる理解度テスト。
落とした部分の再学習&再テスト。
コマンドを覚える。
様々なシナリオを作成してGNSでシミュレート。
GENE問題集。
更に落とした部分の理解を深める。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
GNSを使用したシミュレートでGRE over IPSec、IPv6トンネリングの実装で何度か上手く行かなかったこと。

【試験の感想】
出題50問の合格ラインは790点(70%)
一問以外は終始リラックスして臨めました。
むしろ初めの数問は完全に気が抜けていて、開始前アンケートのノリで進めてしまい、途中で気持ちを切り替えました。

BGPはそんなに問題数が多くなく、シミュレーションやシナリオもでてこなかったので正直どこでここまで点数落としたのか不明です。

今回は試験範囲を超えた学習をしました。(たまたま出なかったのかな?)
例えばBGPのルートリフレクタ、ピアグループ、コンフェデレーションの実装(概要は恐らく試験範囲)やDMVPNの実装など、シミュレートに時間を結構割きました。
試験そのものはそこまで難しい内容では無いですね。
言葉の問題と説明不足は相変わらずと言ったところです。

おかしなバグは無かったと思いますが、一個だけOSPFデフォルトルート及び集約ルート配送のシナリオでやたらとコマンド封鎖されてて少し時間とられましたね。
(よくよく考えたらただ完全スタブにするだけで良かったんですが、default-informationやスタティック再配送、distribute-listなどで実装しようとして全てコマンド弾かれたのでちょっと考えてしまいました。)

それでも選択問題も十分すぎるほどチェックしたりして20分強余ったので時間は十分にありますよ。

【受験者へのアドバイス】
まずは自身の学習目的など、開始前にスコープを確認してください。
ひとまず合格するだけで良ければBGPやIPv6、トンネリングなどはシミュレーションもシナリオも出ないと思いますので短期集中すれば2、3週間で合格できると思います。

頑張ってください。

【次の目標】
TSHOOT
ITIL(取れと言われて仕方なく...(´Д`))
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.