ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC102 合格体験記: Level1ははping-tだけでなんとかなります。  
ユーザ名: Masashi034
投稿日付: 2013/5/12
閲覧数: 1440
 
【受験日】
2013/05/12

【取得点】
580点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
3週間

【使用テキスト】
無し

 --特にお勧めを教えて下さい
無し

【参考にしたサイト】
学習はping-tのみ使用しました。
合格ラインに到達するならping-tだけで十分です。

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
1.問題集で、全項目を銀に。
2.コマ問を全部実施。
3.模擬試験で銀を金に。
  間違えた項目はその都度銀に。
4.試験前日にコマ問をもう一度全部やりなおし。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
苦労したというより助かったのが、以前どなたかが
cron設定を「富士の月夜」(日がないから間違いかも?)で
覚えればいいという投稿があり、これで私も覚えました。
試験にも出たので、助かりました。
自身の苦労ではないですが、苦労されている方がいれば
是非。

【試験の感想】
私にはとても難しかったです。
全くわからない問題が多数あり、見直し対象がかなりの量に
なってしまっていました。(半分くらい)
なんとなく勘で答えたのもが合っていたのもおそらく多数
あると思います。
なんにせよ受かったので、これから先は業務で磨いていこうと
思っています。

【受験者へのアドバイス】
頑張ってください。
私はLinuxはほぼ初心者でしたが、今年2月くらいからの
学習で101、102と取れました。
ping-tだけやっても十分な知識が得られると思います。
(自分は結構ギリギリの点なのですが・・
教材的にはすばらしいものだと思います。)

【次の目標】
ネットワーク関連の資格
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo