LPIC201 合格体験記: 意外と高得点 Tweet | |||
|
【受験日】 2013/5/5 【取得点】 690点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 2か月 【使用テキスト】 あずき本 LPICレブル2スピードマスター問題集(SHOEISHA) ping-t --特にお勧めを教えて下さい ping-t 【学習方法】 まずはあずき本で学習 途中から問題集も同時並行で勉強。 さらに途中からping-tの問題集を同時並行で勉強。 WEB問題集は全部金にした。 コマ問もそこそこやった。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 私は職業がネットワークエンジニアなので、 ネットワークとDNSサーバはわかりやすかったけど、 カーネルやらブートローダやらファイルシステム やらLVMやらはあずき本を何回読んでもわかりづらくて 苦労しました。最終的にpng-tをこなしてだいぶ 理解が深まりました。 【試験の感想】 LPIC level1の時は2回とも500点台だったし、 コマ問は完璧な状態ではなかったので結構不安でしたが、 意外と難しくありませんでした。 入力問題はそれなりにありますが、 複数のコマンドや引数やオプションを入力する 問題は多くありませんでした(2,3問程度) 【受験者へのアドバイス】 他の合格者さんもping-tのみに頼るのは危険と言っていますが、 やはり複数の教材で勉強したほうがいいと思います。 2つか3つの教材でしっかり勉強すれば十分合格できる試験です。 【次の目標】 もちろん202。試験のための試験ではなく、しっかり理解して 習得したいと思います。 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |