ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCENT(ICND1) 合格体験記: 合格したよ  
ユーザ名: masacchi
投稿日付: 2013/4/20
閲覧数: 1155
 
【受験日】
2013/04 / 19

【取得点】
930点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
3ヶ月

【使用テキスト】
黒本

【参考にしたサイト】
Ping-t
CCNAイージス

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
黒本やCCNAイージスのサイトを使って、まず試験範囲の内容を読んで、理解するようにしました。試験範囲の内容を一読した後に、Ping-tの問題を解いていきました。

Ping-tの問題に関しては、試験範囲をすべて金にするまで、解答しました。答え合わせの際に解説が出てくるので、その解説をしっかり読むことで理解を深めることにしました。

問題を解いた後は、再度CCNAイージスを読んで復習し、誤った所の理解をするようにしました。

またコマンドをしっかり覚えることも必要だと思ったので、プレミアムコンテンツのコマ問やシミュレータを用いて、反復操作して、コマンドを覚える事が出来ました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
専門用語やコマンドの数が多くて、すぐに覚えられないと思ったので、時間をかけて反復して覚えるようにしました。

【試験の感想】
試験時間が90分あったのですが、私の場合は余裕がなく終わったのが、試験終了4分前でしたね。日本語が微妙なところがあったり、問題の内容がPing-tとは違った感じで出ていたところもあり、戸惑った部分もありました。
シミュレーションの部分でかなり時間を使った事もギリギリになった理由かもしれませんね。

【受験者へのアドバイス】
シミュレーション問題で時間を取られると思うので、他の問題ではあまり時間を掛けないようにしましょう。
その為、サブネットの計算とかは素早くできるようにしましょう。
またコマンドについてはshowコマンドが重要であると感じたので、どのコマンドを使用したら、どんな内容が表示されるのか、コマンドそのものではなく、表示内容をしっかり理解することが必要だと思います。

【次の目標】
ICND2
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo