CCNA(ICND2) 合格体験記: ICND1合格からの流れ Tweet | |||
|
【受験日】 2013/4/7 【取得点】 876点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 1ヶ月(ICND1) 1ヶ月(ICND2) CCNA取得まで合計2ヶ月 【使用テキスト】 黒本 【参考にしたサイト】 Ping-t CCNAイーグル ITPRO(CCNAへの道) --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【学習方法】(2/28にICND1合格) 1.通勤の合間に黒本を一通り読む(約一週間) 2.Ping-tのプレミアム登録・問題集に挑む 3.ぜんぜんわからず、黒本を交互に見ながら分野を絞ってひとつずつノートに要点を書き写しながら覚え、仕事の合間にも「IT PRO CCNAへの道」を読みながら問題集に挑む。(一週間) 4.3/27に模擬試験をやるも67%程度。 5.ITProや黒本、ノートをお供にひたすら問題を解き続ける。(一週間) 6.ラスト1週間はコマ問中心に、一日に1〜2回模擬試験(やっと平均80%超える) --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい とにかくフレームリレーが苦手で覚えづらかった。 VLAN/VTPも自分としては楽ではなかった。 ACLのコマンドはNAT・PATに含まれるので、概要さえ理解できれば(暗黙のdenyとか、ルールは上から順番に適用されるとか)NAT・PATを学習することで自然とACLのコマンドは覚えると思います。 【試験の感想】 やっぱりPing-tと酷似・類似する問題がいくつもありました。 全然違う、知らないのも1つか2つぐらいありましたが模擬試験で80%以上とれればほぼカバーできるのではないかと思います。 【受験者へのアドバイス】 showコマンドは一通り覚えてください。 問題点を見つけ、それを解決する問題などがでます。 どのshowコマンドでどんな情報が出るのかは必ず抑えて下さい。 個人的に、黒本は買わなくてもいいかなと思います。 IT ProのCCNAへの道も試験範囲をまとめてくれているので概要をIT Proで覚え、問題集とペアでやり続ければ無駄な出費しなくていいかも。 分野毎に学習し、ひとつずつ潰していくのがいいと思います。 【次の目標】 年度内にCCNP、LPIC(できれば2まで)を目標に引き続き頑張ります。(会社から受験料が出るのはCiscoだけなのでまずはCCNPが先です・・・) |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |