CCNA 合格体験記: 3度目にしてやっと!  
ユーザ名: hmegumi
投稿日付: 2013/4/5
閲覧数: 1851
 
【受験日】
2013/ 3/23

【取得点】
832点

【何回目の受験か】
3回目

【学習期間】
約6ヶ月間

【使用テキスト】
黒本 教科書
CCNAポケット:移動・通勤時間を活用

 --特にお勧めを教えて下さい
黒本 ※2〜3回程度見返すとより覚える

【参考にしたサイト】
Ping-t
CCNAイーグル
ネットワークエンジニアとして

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t ※中でもコマ問プレミアムCCNA

【学習方法】
コマ問でひたすらコマンドを叩き込み、黒本の教科書を自分なりに
分かりやすくノートにまとめながら暗記をした。
後は、Ping-tの問題を分野別に解き、間違えた問題は全分野選択して
ランダムに出題し、解いた。
試験2週間くらい前から試験問題形式で時間配分や問題読解力を身につけた。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
配点の高いシュミレーション問題への取り組み方に苦労した。
1問目からシュミレーション問題で焦り、時間配分を間違え、
確実に取れる問題を落としたりもしました。
試験問題形式での問題を解くことを繰り返し、実機も触れる環境があるため
問題になりそうな環境の構築を構築したりした。

【試験の感想】
3度目の正直。やっとつかんだ合格もギリギリでした。
1度目は、1問目からのシュミレーション問題にはまり時間をかけすぎたため焦り、取れる問題も時間切れで落としてしまったことが敗因。
2度目は、私の苦手分野問題が多く出題されたため、こちらも動揺したことにより上手くいかなかった。
3度目は、これで駄目なら諦めようと、ギリギリまで自分を追い込んでひたすら機器とテキストとパソコンに向き合った。

【受験者へのアドバイス】
Ping-tの問題をひたすら解くこと。ほとんどが銀か金になるまで解くと良い。
さらにコマ問プレミアムCCNAは、何も見なくともコマンドがたたけるようになるまで何度も繰り返すと良い。
試験1週間前になったら、模擬問題のみ解くこと。試験の時間間隔を養うことが出来、自分自身の最終確認にもなる。
そこである程度自信を付けると、本番は緊張せずに落ち着いて問題を読み解けば確実に点数は稼げるはず!

【次の目標】
CCNP
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.