CCENT(ICND1) 合格体験記: 合格できました!  
ユーザ名:
投稿日付: 2013/3/29
閲覧数: 1110
 
【受験日】
2013/3/29

【取得点】
804点(合格点804点)

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
半年(実際に集中して勉強したのは、1ヶ月弱)

【使用テキスト】
徹底攻略Cisco CCNA教科書ICND1編
徹底攻略Cisco CCNA問題集
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【参考にしたサイト】
Ping-t
ネットワークエンジニアとして
3分間ネットワーク
@network Cisco・アライド実機で学ぶ
CCNAへの道 ITpro

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
ネットワークの知識がほぼゼロの状態だったので、まずはネットワークのサイトを読み、用語に慣れるところからスタートしました。
次にCCNAの教科書と問題集に手を付けましたが、2周ぐらいしましたが知識が身につかず、途中でモチベーションが下がってしまい、まったく勉強しなくなりました。
Ping-tは最強WEB問題集が携帯でもできるので、すきま時間や移動中に手を付けるようになり、自分には一番わかりやすく、また知識として定着するのを実感したので、Ping-t一本に切り替えました。
コマ問プレミアムや簡易シミュレータのおかげで、コマンド関連の問題が一気にわかるようになりました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
サブネットの計算
もともと計算が苦手なので、試験当日まで「サブネットを学ぼう!」で何回も練習しました。
最初は1問あたり15分〜20分かかっていましたが、暗記ドリルも含め、自分のやりやすい計算方法を確立してからは、ほぼ暗算で計算できるようになりました。

【試験の感想】
自分の予想よりも実践的な問題が出ていて、コマ問プレミアムや簡易シミュレータまでやっておいて良かったと思いました。
時間配分はやはり難しく30分以上前に終了しました。
合格点ピッタリのギリギリ合格でしたが、1回で合格できると思ってもいなかったので、Ping-tはやはりすごいです。

【受験者へのアドバイス】
Ping-tを信じて、関連するコンテンツを一通りやってみれば、大丈夫です!
苦手なところは何回も繰り返し、諦めなければ必ず合格できます。

【次の目標】
CCNA(ICND2)
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.