ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNP ROUTE 合格体験記: やはりシミュレーション対策を  
ユーザ名:
投稿日付: 2013/3/28
閲覧数: 2920
 
【受験日】
2013/3 / 某日

【取得点】
811点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1カ月強 1日平均5時間程度

【使用テキスト】
黒本route教科書

【参考にしたサイト】
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
コマ問

【学習方法】
黒本を通読2回、3、4回目は要点の線引。
ping-tの問題の全問の理解。結果的には全て、金に。

以上をメモ帳にまとめて印刷。
試験日前日・当日には、コマ問と印刷したプリント(片面計算にて40ページぐらい)のチェック。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
やはり、OSPFにおけるLSAのタイプの理解。
OSPFのネットワークの動作の違いの理解。

こればかりは何度も重点的に勉強しました。

【試験の感想】
難しい。
問題を見て即答できるようなものは、あまりなかったように思います。

ping-tの全問題の理解は当然で、これに翻訳されたカタカナ英語が加わってくるので厄介です。

私はシミュレーション問題で大失敗したためスコアを落としました。
それでも合格できたのは、ping-tの問題を理解できていたおかげだと思います。

やはりシミュレーション問題の配点が大きいと思うので、
コマ問など対策必要でしょう。
ただし、 コマ問 + α の問題ででましたね。

私は今回、実際にコマンドを打って接続確認できるという状況でなかったので学習に苦しみました。

【受験者へのアドバイス】
ping-t の問題 + コマ問で、出題範囲は基本的にカバーできていましたので、そこは心配しなくて大丈夫です。
また問題出題の重点は、EIGRP,OSPF,再配送,PBR,BGPでしたので、
IPv6やブランチからの接続は点数の補強程度の学習量で大丈夫だと思います。

私は今回、相当細かいところまで知識の勉強をしましたが、出題されなかったので、
route試験対策はシミュレーション対策(私の時は4問出題)に重点を置いたほうが良いです。
できれば、実際にコマンドを打てる環境が理想ですね。
環境を用意できなくてもコマ問や問題集でパターンを知れば恐らく対策可能と思います。

OSPFとEIGRPのCCNAの範囲の知識や、DHCP,DNSの問題は出ませんでした。

試験問題の出題傾向はさほど変わっていないのかなという印象を持ちましたので、
合格体験記を遡って読んでみるのも対策になるかと思います。

お金と時間をそれなりに必要としていますので、
CCNPという資格が本当に自分に必要かは考えてみるほうがいいと思います。

【次の目標】
少し休憩してから switch ですかね。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo