CCNA 合格体験記: 本日、嫁にジョジョ読むのを許可されました Tweet | |||
|
【受験日】 2013/3/27 【取得点】 930点 【何回目の受験か】 3回目 【学習期間】 10か月 【使用テキスト】 黒本(ICND1、ICND2) 【参考にしたサイト】 ping-t CCNAイージス ciscoセルフラーニングラボ --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【学習方法】 最初の6か月間は少しずつテキストを読む で黒本の問題集をとく 1回目試験 735点で敗退 勉強方法をネットで検索 ping-tのWEB問題集とコマ問をひたすら解く CCNAイージスで模擬試験 3か月後 2回目試験 817点 日本語訳に苦労したのと、時間配分を間違って あと7点およばず セルフラーニングラボの実機の演習 わからなっかた箇所を重点的に復習 1か月後、再度受験 3回目 930点で合格 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい いま思えば勉強方法が失敗だった。。 最初テキストを地道に読んでいたが読み終えると きれいさっぱり忘れている上に、コマンドが覚えられないので 効率が悪すぎた。 一番はping-tのWEB問題とコマ問を金になるまで解くことです。 これである程度いけます。 あとは結婚、転職してから夜じっくり勉強する時間がなかった。 朝はやく起きて勉強するしかないのだが 慣れない生活習慣で眠くて仕方がないうえに なかなか頭に入らなかった。 【試験の感想】 日本語訳がよろしくない。初めて受けた時はとまどうと思う。 実際にそれが結構足かせになった。 あと時間配分が大事! 選択問題は瞬時に回答すること。まったくわからない問題は あえて捨てる。 そうしないとシナリオ、シミュレーション問題が冷静に解けなくなるので・・・ 逆に言えば、選択問題さえサクサク解いていけば、じっくり 解けます。 【受験者へのアドバイス】 やはり実機に触れることが大切だと思います。 試験に合格するだけであれば簡単なことですが、 それを仕事に生かすには、真に理解しなければなりません。 個人的にオススメなのはシスコセルフラーニングラボです ping-tのコマ問、簡易シミュレータもよかったのですが showコマンドやフレームリレー、ipv6設定を自分で検証したいときに 便利です。演習問題もあるので勉強になります。 最初ルータ買おうと思ったのですが、高いのであきらめました。 1台だけではあまり意味がないし、何台も買えませんので ただしラーニングラボは利用するのに約5000円かかります。 https://learningnetwork.cisco.com/docs/DOC-12288/ 【次の目標】 基本情報処理技術者 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |