LPIC102 合格体験記: 浮気、絶対ダメ Tweet | |||
|
【受験日】 2013/03/21 【取得点】 670点 【何回目の受験か】 2回目 【学習期間】 1ヶ月 【使用テキスト】 なし 【参考にしたサイト】 Ping-t --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【学習方法】 ひたすらPing-t。 最強WEB問題集を全部金にして、コマ問を繰り返す。これだけ。 1回目は参考書などいろいろ手をだして、復習を疎かにしていたので頭に入っていなかった模様。やはり、反復学習が一番ですね。Ping-tを反復学習。これ最強。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 2回目の受験では、特に苦労はありません。 1回目の受験では、XMLベーシックと同時に勉強・受験。XMLは合格したけど102は不合格。その時は、二度と二股しないと心に誓いました。しかし、今回も浮気してCCNAと102を同時勉強。ただ、途中でCCNAに挫折して102一筋に。浮気、絶対ダメ。 【試験の感想】 意外に簡単でした。 数十分で解いて合格を確信したので、見直しなしで終了。1回目の不合格が不思議なくらいです。Ping-tの解説読んで、理解していれば95%は解ける問題ばかりでした。 【受験者へのアドバイス】 Ping-tだけで十分です。反復学習が重要です。 【次の目標】 直近半年の目標 CCNA、 応用情報、技術士二次試験、LPIC201、Oracle Bronze ![]() |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |